発掘調査の食生活

発掘調査で頑張っているみんな、毎日、元気の補給が大切です。
昼ごはんと夜ごはんはお弁当を食べて、朝ごはんと晩ご飯の一品は当番が順番に作っています。
料理を一緒に用意するときは、生活経験の異文化交流といったところ。

DSCF7970

朝ごはんは一日の力の根本ですから、ちゃんと食べないと作業できないですよ。

DSCF9673

現場についてから、お久しぶりの太陽がやっと顔を出しました。
木漏れ日が本当にきれいでした。

写真 1
拡張された調査区を掘り下げて、赤い土層が出てきました。

DSCF9693
窯の流土かもしれないので、その発見にみんなわくわくしています。
一年前に発掘した範囲もきちんと表面に被さった土を掘りあげたので、きれいになりました。

DSCF9688
明日も窯の範囲確認をめざしてがんばります。

さて、晩ご飯は補給の時間。
今日の担当は料理が下手といったんですけど、すごく美味しいシチューができました!

写真 2
発掘調査でも色々な才能をみせるでしょう。

(R)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>